今年の4月は雨が多く、真冬のように寒い日もあり、コートにブーツなんて時もよくありましたが、4月最終日の今日、朝からずっと晴天で、穏やかな一日です。
こんな日がずっと続いてくれればいいのに・・・。
4月のお弁当をアップします♪
4/2

(野菜たっぷり焼きビーフン)
4/17

(赤魚の味噌漬け焼き、オイスターマッシュルームとスピナッチの炒め物、サトイモの煮もの、卵焼き)
お魚は、いつもお世話になっているお魚屋さんのYさん(日本人女性)お手製の味噌漬けです。
いつもお魚の調理方法を教えてくれるので大変助かってます!
サトイモは冷凍モノですが、ストックしておいて助かりました。
4/18

(煮豚丼、オイスターマッシュルームとブロッコリーのオイスターソース炒め、卵焼き)
煮豚は肩肉が手に入らなかったためもも肉で作ったところ、形が崩れてジューシーさに欠けました

いっそのこと形を崩してご飯に載せてタレをかけて、丼風に・・・
ブロッコリーと書きましたが、使ったのは細長いブロッコリー。
名前がわからないので今度調べておきますが、こちらではスーパーで普通に売っていて、中華レストランでもよく使われているブロッコリーの一種です。
4/19

(鮭の塩焼き、煮豚と煮玉子、ひじきの煮もの、キュウリとトマト、グリンピースご飯)
グリンピースご飯、私は子供のころから大好きでしたが旦那さんはあまり好きではないようです。
この日は私が食べたいものを詰め込みました!
4/24

(鮭炒飯、豚肉とマッシュルームとブロッコリーのオイスターソース炒め、トマト)
鮭の塩焼きの残りを炒飯にしました。
この日のブロッコリーも、数日前に出てきた細長いブロッコリーです。
旦那さんはこのブロッコリーのオイスターソース炒めが好きなようです。
4/26

(ドライカレー、いんげんのサラダ)
自分の好きな物は作りたがる旦那さん、このドライカレーも一緒に味を見ながら作りました。
4/30

(鮭の柚子胡椒焼き、長いもとリークの豆板醤炒め、卵焼き、ドライカレー(少し)、ハムとトマト)
鮭の塩焼きの残りに片栗粉を付け、みりんと醤油と柚子胡椒ソースを絡めてリメイクしました。
リーク=ポロネギ。
日本の長ネギは入手困難なので、リークをよく使います。
お弁当準備中に星型にくり抜いたハムを見て、旦那さんの顔が一瞬、「ゲッ!

」ってなってました(笑)
やっぱりこういうのは苦手でしたか・・・。
日本はGWですね!!
日本の皆さん、楽しんでお過ごしください!!